「川越城」26城目@100名城 #埼玉

2020年2月11日

■城名
川越城

■称号
日本100名城、関東七名城、現存本丸御殿

■別名
河越城、初雁城、霧隠城

■築城年
1457年

■築城者
太田道真、道灌父子

■主な改修者
大道寺政繁、松平信綱、松平斉典

■天守
なし

■城郭構造
連郭式

■城分類
平城

■縄張り

■歴史

■見どころ
本丸御殿、富士見櫓跡、家老詰所

■100名城スタンプ
本丸御殿受付窓口

川越城に行ってきました。

川越に始めて来たと思うのですが、非常に良いところで大満足です。

駅からは結構な距離がありましたが歩いてみました。

町並みが小江戸といわれているだけあって風情があります。

最初に着くのが富士見櫓跡。

丘の上の巨木が出迎えてくれました。

豪雨により地盤が緩んでいるのか、正面の階段は通行止め。

このまま登れないのかなぁと思っていたら、すぐ横の階段から登ることが出来ました。

階段の上は神社になっています。

櫓跡は見晴らしがいいです。

この丘の木がどれも力強く歴史を感じさせてくれます。

しばらく堪能して本丸に向かいます。

本丸御殿は現存4御殿のうちの一つ。

その中でも本丸にある御殿は高知城と川越城の2城しかありません。

非常に貴重です。

しかし、実際は二の丸にあった御殿が1846年に焼失し、1848年に本丸御殿として建てられたものです。

江戸時代末期なので、それほど古いとは言えないですね。

でも、江戸の搦手川越城といわれていただけあり、歴代の譜代大名が治めていた重要な拠点です。

川越城。もっと訪れる人がいてもよいと思うのですが。

立派な正面玄関。

入ってすぐ窓口があり、こちらで100名城スタンプを出してくれます。

江戸時代末期とはいえ、築170年以上とあり、趣ある建物です。

畳等は張り替えているにしろ、柱や天井は当時のまま。

当時の建築技術のすごさを感じます。

機械がなくてもこれほどしっかりとした建物を建てられるなんてすごいとしか言いようがありません。

庭も風情があります。

縁側でゆっくりと見学している人もいました。

観光地としても有名な川越。

お城も一緒に堪能しましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 日本遺産へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

お城巡りランキング

お城・史跡ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする