「甲府城」25城目@100名城 #山梨

2019年12月26日

■城名
甲府城

■称号
日本100名城

■別名
舞鶴城、一条小山城

■築城年
1583年

■築城者
徳川家康or浅野長政

■天守
不明

■城郭構造
梯郭式

■城分類
平山城

■縄張り
・徳川家康が家臣の平岩親吉に命じて一条小山の縄張りを行い、甲府城の築城を企図した
・石垣積は「穴太積」とも呼ばれる西国系の技術

■歴史

■見どころ

■100名城スタンプ
・舞鶴城公園管理事務所
・甲府城稲荷櫓

甲府城に行ってきました。

甲府といえば武田氏。

武田氏といえば武田氏館ですので、甲府城は武田氏に全く関係がないのでこれまで行っていなかったのですが、100名城に選定されているので行くことにしました。

山梨は武田氏館だけで十分でしょと思っていたのですが、行ってみてびっくりです。

石垣が素晴らしい。

甲府駅から近い内松陰門から入りました。

平山城であり、石段が続きます。

石垣がしっかりしていて、石段も素晴らしく整備されています。

これらは当時のものでしょうか。

たしかに安土城を築いた石垣職人が作った城とのことなので、納得がいきます。

石垣すごい。

これをみているだけでも十分楽しめます。

そして上った先にあるのが天守台です。

実際にここに天守閣があったかは不明だそうです。

ほかのお城でも結構天守台はあるけど天守閣はないものも多いので、同じように天守閣は作らなかったのかもしれませんね。

天守台の石垣も素晴らしいです。

天守台に登ってみると甲府の町並みが一望できます。

あいにく天気はそれほど良くなかったのですが、それでも結構遠くまで見渡せました。

確かに縄張りにするなら武田氏館よりこの甲府城でしょう。

まぁ武田信玄は城は不要との考えであったため、考え方の違いといえそうです。

門の復元も行われています。

鉄門は中に入れて綺麗に復元されていました。

復元の内容が櫓門の中にいろいろとありました。

門には石落としもあります。

門の前はすぐ階段。

これは攻めにくそうです。

それ以外の場所もかなり高い石垣です。

この城の縄張りはかなり良いのではないかと思います。

こちらは鍛冶曲輪門

歴史ある作りになっていました。

それにしても、何層にも連なる石垣が素晴らしいですね。

100名城スタンプは管理事務所のほうで押しました。

2か所あり、稲荷櫓にもあります。

稲荷櫓はこちら。

天守台がよく見えます。

結構高いですね。

稲荷櫓内にも歴史資料が多数置かれています。

発掘された鯱瓦。こちらはレプリカですかね。

甲府城。

期待していなかっただけに、行ってみてびっくりです。

非常に楽しめるお城でした。

やはり実際に行ってみると違いますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 日本遺産へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

お城巡りランキング

お城・史跡ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする