「松代城」#長野県 @20城目

2019年8月11日

■城名
松代城

■所在地
長野県(信濃国埴科郡)

■称号
日本100名城

■別名
海津城、貝津城、長野城

■築城年
1560年(永禄3年)

■築城者
武田信玄

■主な改修者
田丸直昌、森忠政

■主な城主
武田氏、田丸氏、森氏、真田氏

■天守

■天守構造
不明

■城郭構造
輪郭式

■城分類
平城

■縄張り
武田家足軽大将の山本勘助に命じて築城

■歴史
正確な築城時期は不明。戦国期には甲斐国の武田晴信(信玄)が信濃侵攻を開始し、北信豪族を庇護した越後国の長尾景虎(上杉謙信)との北信・川中島地域をめぐる川中島の戦いへと発展する。

永禄4年(1561年)9月に上杉氏が川中島へ侵攻すると、海津城の城代である武田家臣・春日虎綱(高坂昌信)は海津城において篭城し信玄本隊の到着を待ち、9月10日には八幡原において両軍の決戦が行われたという(第四次川中島の戦い)。
天正10年(1582年)3月の武田氏滅亡後には、武田遺領のうち信濃川中島四郡を支配した織田氏家臣の森長可の居城となる。
本能寺の変が起こると森長可は信濃を放棄して退却する事を決断し、海津城の人質を盾にして美濃へと退却し海津城も無人のまま捨て置かれた。
空白地帯となった信濃へと侵入した上杉氏の支配となったが、1598年(慶長3年)に上杉景勝が会津に転出の後は豊臣秀吉の蔵入地となり、城主には田丸直昌が任じられた。
1600年(慶長5年)2月に田丸直昌4万石と領地を交換する形で森忠政が13万7500石で兄の森長可所縁の土地へ入封し、同時に豊臣家の蔵入地9万石は廃止された。この時、海津城から待城(まつしろ)へと改名された
1603年(慶長8年) – 森忠政は美作一国(津山藩)18万6500石へと加増転封され、松平忠輝が14万石(12万石?)で入封した
忠輝は加増されて越後高田藩主75万石となるが旧領も引き続き領有したため、家老花井吉成が城代として統治して領内の整備に尽力した
1616年(元和2年)松平忠輝改易。代わって松平忠昌が12万石で入り、この忠昌領主時代に待城から松城へと改名された。
1619年(元和5年)松平忠昌、越後高田25万9000石へ転封。酒井忠勝10万石が入封。
1622年(元和8年)酒井忠勝、出羽国庄内藩13万8千石に転封。真田信之が13万石で入城。以後、松代藩の藩庁として明治維新まで真田氏の居城となった。
松代城は松代藩の政治の中心となったが、商人たちは善光寺門前から動こうとしなかったため松代城下は商業の中心地にはならなかった。

■見どころ
(遺構)石垣、土塁、堀
(再建)太鼓門、堀、石垣、土塁など

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

松代城は上田城と並び、真田の本拠地です。

といっても、真田昌幸や有名な真田幸村は上田城が居城であり、江戸時代になって昌幸の長男である信之の居城です。

それ以降明治維新まで真田氏が松代藩として治めていたため真田氏ゆかりの町となっています。

松代城というのも改名後の名前で、元は武田信玄が山本勘助に作らせた海津城です。

上杉謙信と戦った川中島の戦いの中心となる場所でした。

個人的には戦国時代の海津城、武田信玄を中心に語ってもらいたいお城ですが、現在の遺構は真田氏のものが主となるため松代城となります。

古い城下町もたくさん残っていて、町の散策も楽しいです。

松代城の手前には大きな真田邸があります。

100名城スタンプは松代城ではなくこちらの真田邸に置いてありました。

真田邸の入館料は200円。

また中にスタンプは置いてあるのだろうと思いきや、真田邸の左側にテントが張られており、そこにスタンプは置いてありました。

親切でいいですね。

そこから歩いてすぐ松代城があります。

9時前に行ってしまったためまだ本丸への門は閉まっていました。

その間に周りをまわってみました。

以前は千曲川から引き入れた水が城の周りを幾重にも取り囲んでいたようですが、現在は本丸へ続くところのみとなっています。

水彫りと太鼓橋が非常に美しいです。

土塁に通路が通されている個所がありました。

これはいつ作られたのでしょうか。

城の北側搦め手には北不明門がありました。

ちょうど時間になったのか、こちらは開いていました。

東側に回ると不明門があります。

ここから本丸に入ってみました。

本丸は広すぎず、狭すぎず。

周りが石垣で囲まれており、石垣を登れば川中島も見れるかと期待していたのですが、残念ながら石垣に登ることは出来ませんでした。

修復してほしいなぁ。

松代城は平城でそれほど大きいお城ではないのですが、良い味を出していると思います。

松代は長野からバスでしか現在はいけなくなってしまったため、行きにくい場所ではありますが、町並みは良いし、温泉も良いしで、非常に良い町だと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村
にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする