「檜原城」17城目@日本の城 #東京都西多摩郡檜原村

■城名
檜原城(ひのはらじょう)

■別名
本宿城

■所在地
東京都西多摩郡檜原村本宿

■築城年
戦国時代

■廃城年
天正18年(1590)

■築城者
平山氏

■主な城主
平山氏(北条氏家臣)

■城分類
山城

■歴史
檜原城は、武蔵七党のひとつである西党の一員で、戦国時代には北条氏に従った平山氏の居城。
天正18年(1590)の小田原の役の際に豊臣秀吉の軍勢に攻められ落城、平山氏も滅亡したとされます。

■遺構
曲輪、堀切、竪堀

■ご城印

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■城巡り記録

2022年10月19日

檜原村にあるお城、檜原城に行ってきました。

いつも奥多摩に行くときに通るT字路。

まさかこの先にお城があるとは知りませんでした。

お城は吉祥寺の裏山です。

吉祥寺は臨済宗のお寺です。

非常に評判が良いのだとか。

お寺にはかわいい羅漢像が置かれています。

お寺のお墓が山の斜面に沿って建てられています。

城山および13仏巡礼の案内がありました。

城山は分かるのですが、はて十三仏とは何だろうと思いウィキペディアで調べてみました。

十三仏 - Wikipedia

十三仏とは、十王をもとにして、室町時代になってから日本で考えられた、冥界の審理に関わる13の仏(正確には仏陀と菩薩)らしいです。

また、十三回の追善供養(初七日〜三十三回忌)をそれぞれ司る仏様としても知られているそう。

十三仏 裁判官 読み 審理 縁日
不動明王 秦広王 しんこうおう 初七日(7日目・6日後) 28日
釈迦如来 初江王 しょこうおう 二七日(14日目・13日後) 8日
文殊菩薩 宋帝王 そうていおう 三七日(21日目・20日後) 25日
普賢菩薩 五官王 ごかんおう 四七日(28日目・27日後) 14日
地蔵菩薩 閻魔王 えんまおう 五七日(35日目・34日後) 24日
弥勒菩薩 変成王 へんじょうおう 六七日(42日目・41日後) 5日
薬師如来 泰山王 たいざんおう 七七日(49日目・48日後) 8日
観音菩薩 平等王 びょうどうおう 百か日(100日目・99日後) 18日
勢至菩薩 都市王 としおう 一周忌(2年目・1年後) 23日
阿弥陀如来 五道転輪王 ごどうてんりんおう 三回忌(3年目・2年後) 15日
阿閦如来 蓮華王 れんげおう 七回忌(7年目・6年後) 4日
大日如来 祇園王 ぎおんおう 十三回忌(13年目・12年後) 28日
虚空蔵菩薩 法界王 ほうかいおう 三十三回忌(33年目・32年後) 13日

最近仏像にも少し興味を持ってきたので、これを機に少しずつ学んでいこうかと思います。

お墓の上が檜原城です。

かなりの山道を想定していたのですが、びっくりするほど整備されていました。

しっかりとした道が出来ています。

木々もちゃんと間伐されていて、整備が行き届いていますね。

傾斜はかなり急です。

でも、これだけ整備されていると歩きやすいですね。

そして、全く誰もいません。

結局誰にも会わずに城巡りはしました。

この傾斜と道はトレイルランによさそうですね。

そして、途中に仏像がありました。

これが十三仏巡りなんですね。

木々の間を歩くと非常に気持ちいいです。

この山道ですが、縦に一か所深い溝があります。

これは竪堀の跡ではないかと思いますが、どうなんでしょうか。

これらの道も吉祥寺の方々が整備してくれているそうです。

こちらは大日如来です。

仏様の中でも、日本では中心的な存在でしょうか。

無心で登っていくと山頂につきます。

ベンチがあるくらいで特に何もありません。

向こう側の方が高いのであちらが本丸でしょうか。

途中には堀があります。

ここに木橋があったのかもしれません。

そして、この堀は先ほどの途中にあった竪堀にずっと続いています。

これは本当に竪堀かもしれませんね。

木々の間から檜原村の町が見えます。

山間にある良い場所です。

山頂の手前には地蔵様が。

山道を登って一番上に。

そこにはちゃんと屋根がある地蔵様があります。

山頂です。

檜原城山は449mです。

ちょうどよい高さだと思います。

こちらは武田氏と北条氏の境界の城ということもあり、重要なお城だったようです。

下山時には仏様を拝みながら降りました。

阿弥陀如来です。

こちらは像ではありませんでした。

細い道ですが、しっかりと会談と手すりが付けられています。

地蔵尊

そして至る所に羅漢像があります。

なにやら大きな大仏様が見えてきました。

釈迦如来です。

山道を降りていくとお墓にでました。

徐々に紅葉が始まってきています。

こちらの秋川渓谷も素晴らしいですsね。

そこから少し離れた「檜原村エコツーリズム・インフォメーションセンター」にてご城印が販売されています。

2種類あるのですが、2枚で1セットになっていて600円です。

2枚とも購入する予定だったので問題ありません。

檜原城は予想以上に見ごたえのあるお城でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 日本遺産へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

お城巡りランキング

お城・史跡ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする