信長の安土城に未知の「郭」発見

令和になって、安土城に新たな郭が見つかったそうです。

郭と曲輪はイコールですね。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/313153

曲輪は人工的に作られた平地で、兵をとどめておく場所です。

山城においてはところどころに曲輪を設けて、山道を登ってくる敵を弓矢などで蹴散らします。

安土城北側、船着き場や蔵も 人工平坦地「郭」4カ所判明 滋賀 | 毎日新聞
 戦国武将・織田信長が居城とした安土城(滋賀県近江八幡市)の調査で、県が地形を赤色の濃淡で表現した「赤色立体地図」を作製した結果、城跡の北側に、人工的に作られた平坦地(へいたんち)である「郭(くるわ)」が、少なくとも4カ所あることが新たに分かった。県文化財保護課は「北側は琵琶湖を見張るためのものと考

それにしても今頃になって新たな曲輪が見つかるなんてすごいですね。

もっと気が付きそうなものですが。

やはり技術の進歩なのでしょうか。

3Dの立体図を作ったら発見したそうです。

そういえばマヤ遺跡もGPS画像を解析したら新たな遺跡が見つかったというニュースもあったので、やはり技術的な進歩なのだと思います。

すごいですね。

安土城はあの大手道の石段を見ただけでもすごいと思いました。

また是非行きたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 日本遺産へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

お城巡りランキング

お城・史跡ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする