2019年2月2日

3城目は香川県の高松城です。
高松城は瀬戸内海に面していて、フェリー乗り場からすぐの場所にありました。

別名が玉藻城。

残念ながら城跡ですので、お城自体はありません。

しかし、瀬戸内海らしく海軍の運用も考えた海城は珍しく、100名城に選ばれたのだと思います。
水門があり、お堀の水は海水のようです。

本丸を中心に二重・三重と掘りが作られています。

本丸に行くためには橋を渡ります。結構趣のある橋です。

本丸まで登ってみました。
が、このお城は周りから見たほうが良い感じですね。

石垣がきれいに積まれています。

高松駅からすぐ近くの場所にあることもあり、あまり広いお城ではありません。
周りも商業地となっているため、本丸からの景色も良いわけではないのですが、あまり見ることができない海城として一見の価値はありました。

![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村

人気ブログランキング