■城名
金窪城(かなくぼじょう)
■別名
太瑯城
■所在地
埼玉県上里町
■見ごたえ
★
■築城年
治承年間(1177年〜1181年)
■廃城年
1698年(元禄11年)
■築城者
加治家季か
■主な改修者
新田義貞、川窪信俊
■主な城主
加治氏、畑時能、斎藤氏、川窪氏
■城分類
平城
■歴史
金窪城は、武蔵国の丹党一派である加治家季によって築かれた城とされていますが、異説として新田義貞による築城説もあります。15世紀中頃には関東管領・山ノ内上杉氏の家臣、斎藤盛光が居城とし、斎藤氏は後に北条氏に従いました。
1582年(天正10年)、本能寺の変で織田信長が討たれた後、北条氏直が織田領に侵攻し、「神流川の戦い」が勃発します。この戦いで、滝川一益による攻撃を受け、金窪城は落城し、斎藤氏は没落しました。その後、徳川家康が関東に移封された際、川窪信俊がこの地に陣屋を設置しましたが、1698年(元禄11年)に信俊の孫・武田信貞が丹波に移封されると、金窪城は廃城となりました。
現在、金窪城址は「金窪城址公園」として整備されており、わずかに残る土塁とともに、城址碑や案内板が設置されています。
■遺構
土塁
■指定文化財
県史跡
■場所
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■城巡り記録
2024年7月28日
主要道路を曲がって少し行ったところにある住宅街の中の公園。
その向かい側に石碑があります。
これは城跡と言われても気が付かないですね。
きっとお城好きでないと興味が無いものだと思います。
石碑には説明版もついていて、詳しく記載されています。
一応、県の史跡に指定されているのだとか。
公園として今後も残してほしい場所ですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
お城巡りランキング
お城・史跡ランキング