■城名
辛垣城(からかいじょう)
■別名
西城
■所在地
東京都青梅市
■見ごたえ
★★☆
■称号
市史跡
■築城年
永禄年間(1558〜1570)前期
■廃城年
永禄6年(1563)
■築城者
三田綱秀
■主な城主
三田氏
■天守
なし
■城郭構造
連郭式
■城分類
山城
■縄張
雷電山から延びる尾根上にそびえる独立性の高い円錐形様の辛垣山山頂付近に郭を重ね、北方を除く三方の尾根上には郭が認められ、特に南に延びる尾根上には馬洗い場と呼ばれる比較的大きな郭が設けられています。
勝沼城に対して西城とも呼ばれました。
■歴史
永禄年間初期、三田綱秀によって築かれました。
ただし、永禄年間以前より存在したという説もあります。
永禄3年(1560年)の上杉謙信関東出兵後、城主の綱秀は後北条氏を離れ上杉方につき、永禄4年(1561年)の上杉氏撤兵後、後北条氏と対立した綱秀が勝沼城から居を移しました。
永禄4年(1561年)〜永禄6年(1563年)頃、八王子の滝山城主であった北条氏照に攻められ落城しました。
三田綱秀は岩槻城の落ち伸びましたが、自害し三田氏は滅亡しました。
■遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
■場所
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■城巡り記録
2023年5月28日
青梅の山をトレランするついでにお城巡り。
気になっていた辛垣城に行ってきました。
こんな山の中に本当にお城があるのかと思いましたが、あったんですね。
青梅駅から行った場合は結構な距離があります。
ただし、山道はしっかりと整備されていて普通の人でも歩けます。
そこまで登山装備は必要なさそうです。
この辺を収めていた豪族の満たしが作ったお城のようですが、滝山城の北条氏照に責められて落城したようです。
八王子からここまで攻めるのもなかなか大変ですね。
まぁその後三田氏は落ち延びて埼玉の岩槻城に逃げたようなので、その工程を考えると近いのかもしれません。
これは土塁かな、竪堀かな、堀切かなと思う場所が複数ありましたが、本丸と思われる場所は石灰石の採掘により当時の遺構は消失しているそうです。
山城めぐりとして楽しめるお城でした。
■写真
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
お城巡りランキング
お城・史跡ランキング