2019年10月26日
城名 | 水戸城 |
称号 | 日本100名城 |
別名 | 馬場城、水府城 |
築城年 | 1190年~1199年 |
築城者 | 馬場資幹 |
主な改修者 | 佐竹義宣 徳川頼房 |
天守 | 城跡 |
天守構造 | 御三階櫓・独立式層塔型3重5階(1766年再)非現存 ・江戸近隣の城は幕府に憚り(はばかり)天守建造はしないが、それは御三家の水戸も例外ではなかった。 ・外見は三層、中は五階建ての御三階櫓と称す大型の櫓があり天守閣の代用とされた。 ・御三階櫓は明治の解体を免れたが、太平洋戦争時の水戸空襲で焼失し、以後再建されていない。 |
城郭構造 | 連郭式 |
城分類 | 平山城 |
縄張り | ・北部を流れる那珂川と南部に広がっていた千波湖を天然の堀としていた。 ・本丸の西側に二の丸が配され、さらに西に三の丸が配され、それぞれがな空堀で仕切られていた。 ・城郭は主に土塁と空堀で構成された戦国期東国の典型的な城 |
歴史 | ・常陸国の大掾であった平国香の子孫である馬場資幹により建久年間(1190年 – 1198年)に築いた ・1416年(応永23年) 室町時代に入り、上杉禅秀の乱で、当主の大掾満幹は上杉禅秀側に加担したが、足利幕府側についた江戸通房に敗れた ・1590年(天正18年) 豊臣秀吉の小田原征伐の際に江戸重通は北条氏側に加担し、逆に佐竹義重・義宣父子は秀吉軍に参陣した。 ・佐竹義宣は入城するとすぐに城を大改修し、城名もそれまでの馬場城から水戸城に改めた。 ・1602年(慶長7年)に佐竹義宣は徳川家康によって水戸から追放し、奥州を睨む好地として五男の武田信吉を15万石で水戸に入城させたが、翌1603年(慶長8年)に嗣子無く没したので、十男の徳川頼宣を20万石で入城させた。 ・1609年(慶長14年) 頼宣には駿府藩50万石を与え、末子で十一男の徳川頼房が下妻城より25万石で入城して以降、廃城まで水戸徳川家の居城となった。 ・藩校の弘道館は1841年(天保12年)に9代藩主の斉昭によって開かれた ・1842年(天保13年)に日本三名園の一つである偕楽園を城の西部に開いた ・1871年(明治4年) の廃藩置県により廃城となった。” |
見どころ | 藩校・弘道館、偕楽園 |
100名城スタンプ | 弘道館料金所窓口 |
水戸城に行ってきました。
水戸城といえばセットで「弘道館」と「偕楽園」。
特に弘道館に100名城スタンプが置いてあります。
『偕楽園』
偕楽園は梅の名所です。
それ以外にも庭がきれいに整備されています。
再建された好文亭が偕楽園の中に立っています。
なかなか趣のある建物です。
最近の家ばかり見ていると、襖(ふすま)はないので、こういった襖に書かれた絵もありません。
もし家に襖があれば、こういった絵を描きたいところです。
昔はテレビ等がなかったため、夜はこういった襖を見て楽しんだのでしょう。
軒下の廊下も最近はありません。
この空間があることで、家の断熱も保っていたのでしょう。
色々と工夫があります。
こういった場所があれば、なかなか楽しいかもしれません。
でも、夏は蚊に刺されるかも。
好文亭の3回からは水戸の町並みが一望できます。
素晴らしい景色です。
特に千波湖がよく見えていいですね。
『弘道館』
続いては弘道館。
藩校で、水戸学を学んでいたそうです。
ここで尊王攘夷という言葉が生まれたとか。
受付で100名城スタンプを押すことが出来ました。
畳が続く廊下。
部屋の中には水戸学の教えが掛けられています。
『水戸城』
そして水戸城。
水戸城では大手門が再建中でした。
まだ新しい木の色がいい感じです。
それにしても大きいです。
門の隣では「一枚瓦城主」の募集がやっていました。
ここで作った瓦は大手門ではなく櫓に使われるそうです。
せっかくなので記念に一口購入しました。
瓦の裏に名前を書けるのですが、子供たちが絵を書きました。
瓦の裏なので出来上がってしまうとみることはできないのですが、どこかに使われているかもしれないと思うだけで、良い記念になったかと思います。
そして、三の丸から二の丸に行くための橋を渡ります。
水戸城は堀の深さが日本一だったかと思います。
二の丸の中は落ち着いた感じで、水戸城の資料館等があります。
そんな中大きな椎の木がドーンとありました。
さらに二の丸から本丸への間も深い堀があります。
現在は電車が通っています。
橋を渡ると水戸第一高校です。
本丸に高校が建っています。
お城ブームが広がっていくといつか水戸城の再建の話も出て、高校は移設されるかもしれません。
普通は高校内には入れないのですが、中に移設された「薬医門」があります。
この見学者だけは高校内に入ってもよいそうです。
先ほどの二の丸大手門ほどではないですが、大きな門です。
水戸城はそもそも建築後早々に天守閣が焼失した江戸城に気を使って、天守閣は持たないお城です。
ですが、弘道館や偕楽園も含め、見どころの多いお城でした。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
お城巡りランキング
お城・史跡ランキング