21_多摩新四国八十八ヶ所霊場

 

札番 山・院・寺号
1番 岸光山 吉祥院 安養寺
2番 八幡山 延命寺
3番 神龍山 開宮寺 井口院
4番 応神山 長久寺
5番 三栄山 常行院 大正寺

多摩新四国5番@59寺目『三栄山 常行院 大正寺』@東京都調布市調布ケ丘1 #新義真言宗
2025年6月21日 調布駅からすぐの場所にこんな立派なお寺があると思いませんでした。 山門をくぐると別...

6番 医王山 長楽院 常性寺

多摩新四国6番@58寺目『医王山 長楽院 常性寺』@東京都調布市国領町1 #真言宗豊山派
2025年6月21日 調布不動尊としても有名なお寺です。 こんな場所にすごい大きなお寺 ...

7番 草香山 小沢院 威光寺

多摩新四国7番@33寺目『草香山 小沢院 威光寺』@東京都稲城市矢野口 #真言宗豊山派
2025年4月29日 よみうりランドの手前にあるお寺です。 現在は閉鎖されていますが、洞窟があったり湧き水が沸い...

8番 岩船山 高勝寺

多摩新四国8番@25寺目『岩船山 高勝寺』@東京都稲城市坂浜 #真言宗豊山派
2025年2月28日 奥まったところにあるすごく立派なお寺です。 立派なカヤの木があります。 ...

9番 権現山 方尺寺 宝蔵院

多摩新四国9番@24寺目『権現山 方尺寺 宝蔵院』@東京都稲城市坂浜 #真言宗豊山派
2025年2月28日 少し奥まったところにある立派なお寺です。 こちらの弘法大師様は少し...

10番 見星山 三輪院 高蔵寺

多摩新四国10番@39寺目『見星山 三輪院 高蔵寺』@東京都町田市三輪町 #真言宗豊山派
2025年5月10日 町田にあるお寺です。 お寺の隣の会館は非常に立派な建物になっています。 ...

11番 瀧本山 不動院 慶性寺

多摩新四国11番@40寺目『瀧本山 不動院 慶性寺』@東京都町田市大蔵町 #新義真言宗
2025年5月10日 ひっそりとした場所にある趣のあるお寺です。 御朱印を頂戴し...

12番 岩子山 普門寺 千手院

多摩新四国12番@18寺目『岩子山 普門寺 千手院』@東京都町田市小野路町 #真言宗豊山派
2025年2月16日 町田市にある立派なお寺です。 階段を上ると立派な山門 本を読んでい...

13番 青木山 東福寺

多摩新四国13番@8寺目『青木山 東福寺』@東京都多摩市落合2 #真言宗智山派
2025年1月26日 多摩センター駅近くの大きな公園の横にあるお寺です。 こちらにはちゃんと多摩八十八か所霊場の...

14番 唐沢山 明王寺 吉祥院

多摩新四国14番@9寺目『唐沢山 明王寺 吉祥院』@東京都多摩市豊ケ丘1丁目 #真言宗智山派
2025年1月26日 グーグルマップに頼って行ったら団地の方に坂を上っていき、最後行けそうかなと思ったら行き止まりでした。 ...

15番 和中山 安養寺 高蔵院

多摩新四国15番@6寺目『和中山 安養寺 高蔵院』@東京都多摩市和田 #真言宗智山派
2025年1月26日 多摩八十八ヶ所二日目。 昨日に続き、スタートしました。 本日は嫁も娘も同行です。 これ...

16番 慈眼山 唐仏院 観音寺

多摩新四国16番@10寺目『慈眼山 唐仏院 観音寺』@東京都多摩市関戸5丁目 #真言宗豊山派
2025年1月26日 聖蹟桜ヶ丘駅から結構歩いた場所にあるお寺。 この辺は関戸古戦場だった場所らしいです。 ...

17番 清谷山 蓮華院 真照寺

多摩新四国17番@16寺目『清谷山 蓮華院 真照寺』@東京都日野市落川 #真言宗智山派
2025年2月9日 日野市の百草園駅から少し歩いた場所にあるひっそりとしたお寺です。 千年前からあるお寺だそうで...

18番 神秀山 瑞応院 法音寺

多摩新四国18番@11寺目『神秀山 瑞応院 法音寺』@東京都府中市住吉町1丁目 #真言宗豊山派
2025年2月8日 府中市の中川原駅近くにあるお寺です。 こじんまりとしていますが、良いお寺です。 に...

19番 八幡山 無量寿院 最照寺

多摩新四国19番@7寺目『八幡山 無量寿院 最照寺』@東京都八王子市大塚 #真言宗智山派
2025年1月26日 野猿街道沿いにあるお寺。 ここだけ高台になっています。 上ると立派な山門があ...

20番 吟松山 長閑寺 正光院

多摩新四国20番@12寺目『吟松山 長閑寺 正光院』@東京都府中市住吉町3丁目 #真言宗豊山派
2025年2月8日 府中にある立派なお寺です。   小野学校発祥の地でもあったようです。 にほ...

21番 梅華山 天王寺 光明院

多摩新四国21番@13寺目『梅華山 天王寺 光明院』@東京都府中市分梅町1丁目 #真言宗豊山派
2025年2月8日 分倍河原から少し歩いたところにあるお寺です。 本堂は近代的な建物になっていますが、山...

22番 大悲山 清涼院 普門寺

多摩新四国22番@15寺目『大悲山 清涼院 普門寺』@東京都府中市宮町3丁目 #新義真言宗
2025年2月8日 先に妙光院で御朱印を頂いていたので、参拝のみ。 落ち着いた感じの本堂に般若心...

23番 本覚山 真如寺 妙光院

多摩新四国23番@14寺目『本覚山 真如寺 妙光院』@東京都府中市本町1丁目 #真言宗豊山派
2025年2月8日 府中本町駅から少し歩いたところにある立派なお寺です。 府中競馬場のすぐ隣にあって、さらに山門...

24番 是政山 宝珠寺 西蔵院

多摩新四国24番@22寺目『是政山 宝珠寺 西蔵院』@東京都府中市是政3丁目 #真言宗豊山派
2025年2月28日 是政駅の近くにあるお寺です。 敷地はそれほど広くありませんが、ちゃんと鐘もありしっかりした...

25番 泰明山 宝性院

多摩新四国25番@23寺目『泰明山 宝性院』@東京都府中市是政2丁目 #真言宗豊山派
2025年2月28日 是政駅の近くにあるお寺です。 本堂は老朽化が進んでいて、窓...

26番 立川山 正楽院

多摩新四国26番@26寺目『立川山 正楽院』@東京都立川市羽衣町2丁目 #真言宗智山派
2025年4月26日 西国立駅のすぐ隣にあるお寺です。 立川のすぐ近く、西国立も再開発されていく...

27番 福寿山 無量聚院 観音寺

多摩新四国27番@27寺目『福寿山 無量聚院 観音寺』@東京都国分寺市西町2丁目 #新義真言宗
2025年4月26日 西国立から北第一公園の横を通り、立川飛行機専用線跡の北緑地の道をまっすぐ進みながら行きました。 す...

28番 武野山 広源院 東福寺

多摩新四国28番@28寺目『武野山 広源院 東福寺』@東京都国分寺市西恋ケ窪1丁目 #真言宗豊山派
2025年4月26日 行く途中から雨が降り出して、着いた時には本降り。 少しお寺の本堂で雨宿り。 ...

29番 医王山 最勝院 国分寺

多摩新四国29番@54寺目『医王山 最勝院 国分寺』@東京都国分寺市西元町1丁目 #真言宗豊山派
2025年5月25日 武蔵国分寺に行きました。 こちらが真言宗...

30番 貫井山 妙音院 真明寺

多摩新四国30番@57寺目『貫井山 妙音院 真明寺』@東京都小金井市貫井南町3丁目 #真言宗豊山派
2025年5月25日 細い道にひっそりとあるお寺でした。 横の坂道では少年野球の子供たちが坂道ダ...

31番 天神山 観音寺 金蔵院

多摩新四国31番@56寺目『天神山 観音寺 金蔵院』@東京都小金井市中町4丁目 #真言宗豊山派
2025年5月25日 武蔵小金井駅から少し歩いた場所にあるお寺です。 坂道を下ったところにひっそりとあり...

32番 鈴木山 宝寿院

多摩新四国32番@55寺目『鈴木山 宝寿院』@東京都小平市鈴木町1丁目 #真言宗豊山派
2025年5月25日 車通りが多い道沿いなのですが、お寺に入ると静かです。 良い...

33番 田無山 総持寺
34番 慈光山 薬王寺 宝樹院
35番 光明山 福生院 如意輪寺
36番 金輪山 明王寺 宝晃院
37番 宝塔山 多聞寺
38番 愛宕山 医王寺 円乗院

多摩新四国38番@35寺目『愛宕山 医王寺 円乗院』@東京都東大和市狭山3丁目 #真言宗智山派
2025年5月3日 丘の上にあるお寺です。 かなり立派です。 山門も大きくて、圧倒されます...

39番 輪王山 真福寺 三光院

多摩新四国39番@34寺目『輪王山 真福寺 三光院』@東京都東大和市清水4丁目 #真言宗豊山派
2025年5月3日 5月のゴールデンウィークはお寺巡り。 狭山湖近くにある5つのお寺を一気に廻ってしまおうとラン...

40番 石澤山 愛染院 蓮華寺

多摩新四国40番@36寺目『石澤山 愛染院 蓮華寺』@東京都東大和市芋窪3丁目 #真言宗豊山派
2025年5月3日 モノレール上北台駅から少し歩いたところにあるお寺です。 明るい雰囲気で、丁寧に迎えていただき...

41番 白部山 医王寺 慶性院

多摩新四国41番@37寺目『白部山 医王寺 慶性院』@東京都東大和市芋窪6丁目 #真言宗豊山派
2025年5月3日 こちらも立派なお寺でした。 多摩湖近辺にあるお寺はどこも立派ですね。 ...

42番 龍華山 清浄光院 真福寺

多摩新四国42番@38寺目『龍華山 清浄光院 真福寺』@東京都武蔵村山市中藤1丁目 #真言宗豊山派
2025年5月3日 ひっそりとした場所にある大きなお寺です。 戦国時代はお城として使われていたそ...

43番 七国山 薬王寺
44番 星谷山 明星院 真浄寺
45番 成木山 愛染院 安楽寺
46番 龍光山 能満院 梅岩寺
47番 青梅山 無量寿院 金剛寺
48番 大柳山 月輪院 東光寺
49番 高水山 龍学寺 常福院
50番 金剛山 宝蔵寺
51番 愛宕山 明王院 即清寺
52番 友田山 花蔵院
53番 登覚山 来迎院 西福寺
54番 登学山 光明寺
55番 仏石山 宝蔵院 西光寺
56番 月向山 蓮華院 常福寺
57番 鎮守山 明王院 大行寺
58番 引田山 金蓮院 真照寺

多摩新四国58番@64寺目『引田山 金蓮院 真照寺』@東京都あきる野市引田 #真言宗豊山派
2025年7月19日 非常に立派なお寺です。 この時期に走って回るのはさすがにきついですね。 汗だくです。...

59番 金色山 吉祥院 大悲願寺

多摩新四国59番@62寺目『金色山 吉祥院 大悲願寺』@東京都あきる野市横沢 #真言宗豊山派
2025年6月28日 ものすごい立派なお寺がありました。 山門からしてすごいです。 ...

60番 宝生山 明王院 大光寺

多摩新四国60番@61寺目『宝生山 明王院 大光寺』@東京都あきる野市高尾 #真言宗豊山派
2025年6月28日 道から橋を渡って行きます。 橋を渡ってすぐの場所に弘法大師様がいらっしゃいます。 ...

61番 今熊山 正福寺

多摩新四国61番@60寺目『今熊山 正福寺』@東京都八王子市上川町 #真言宗豊山派
2025年6月28日 八王子の奥地にあるお寺です。 ひっそりとしていて良い感じ。 本堂の...

62番 田守山 不動院 大仙寺

多摩新四国62番@51寺目『田守山 不動院 大仙寺』@東京都八王子市上川町 #真言宗豊山派
2025年5月18日 八王子の奥地にやってきました。 立派なお寺です。 しかし、どなたもお...

63番 犬目山 不動院 安養寺

多摩新四国63番@53寺目『犬目山 不動院 安養寺』@東京都八王子市犬目町 #真言宗智山派
2025年5月18日 お寺の入り口がちょっと迷いました。 駐車場の方から入るのですね。 ...

64番 凉水山 不動院 西蓮寺

多摩新四国64番@47寺目『凉水山 不動院 西蓮寺』@東京都八王子市大楽寺町 #真言宗智山派
2025年5月14日 立派なお寺です。 薬師堂は室町時代のものらしく、都の文化財...

65番 大幡山 蓮華院 宝生寺

多摩新四国65番@49寺目『大幡山 蓮華院 宝生寺』@東京都八王子市西寺方町 #真言宗智山派
2025年5月18日 八王子の奥の方にある大きなお寺。 ものすごい立派ですね。 本...

66番 千手山 普門院 浄福寺

多摩新四国66番@50寺目『千手山 普門院 浄福寺』@東京都八王子市下恩方町 #真言宗智山派
2025年5月18日 恩方の奥の方にあるお寺です。 昔はお城でもあったん...

67番 一乗山 久松寺 吉祥院

多摩新四国67番@48寺目『一乗山 久松寺 吉祥院』@東京都八王子市長房町 #真言宗智山派
2025年5月14日 小道から上り坂になっている入り口です。 こじんまりしたお寺かなと思って行っ...

68番 高尾山 有喜寺 薬王院

多摩新四国68番@63寺目『高尾山 有喜寺 薬王院』@東京都八王子市高尾町 #真言宗智山派
2025年6月29日 高尾山はいつも混んでいますね。 この高尾山の薬王院が多摩88ヶ所に...

69番 宝生山 金南寺

多摩新四国69番@46寺目『宝生山 金南寺』@東京都八王子市西浅川町 #真言宗智山派
2025年5月14日 高尾駅から少し歩いたところにある山のすそ野をうまく活用したお寺です。 ...

70番 正名山 地蔵院 大光寺

多摩新四国70番@45寺目『正名山 地蔵院 大光寺』@東京都八王子市初沢町 #真言宗単立
2025年5月14日 高尾駅のすぐ近くにこのようなお寺があったのですね。 普段はあまり気にしていなかった...

71番 常光山 観音院 真覚寺

多摩新四国71番@44寺目『常光山 観音院 真覚寺』@東京都八王子市散田町5丁目 #真言宗智山派
2025年5月14日 ひっそりとした場所にあるものすごい庭園が綺麗なお寺です。 趣のある本堂に手入れが行き届い...

72番 摩尼山 宝珠院 萬福寺

多摩新四国72番@41寺目『摩尼山 宝珠院 萬福寺』@東京都八王子市緑町 #真言宗智山派
2025年5月11日 冨士森公園の近くにある広大な墓地を有するお寺です。 すごい立派ですね。 ...

73番 慈高山 金剛院

多摩新四国73番@20寺目『慈高山 金剛院』@東京都八王子市上野町 #高野山真言宗
2025年2月22日 関東八十八ヶ所でもある金剛院 非常に立派なお寺です。 関東八十八ヶ所にも選定されてい...

74番 南清山 一乗院 観音寺

多摩新四国74番@21寺目『南清山 一乗院 観音寺』@東京都八王子市万町 #真言宗智山派
2025年2月22日 八王子はお寺が多いですね。 こちらのお寺は落ち着いた雰囲気です。 ...

75番 医王山 聖天院 妙薬寺

多摩新四国75番@32寺目『医王山 聖天院 妙薬寺』@東京都八王子市元横山町2丁目 #真言宗単立
2025年4月27日 八王子市街にあるお寺です。 真言宗単立という独立した形態をとっています。 ...

76番 龍華山 大義寺

多摩新四国76番@42寺目『龍華山 大義寺』@東京都八王子市元横山町2丁目 #真言宗智山派
2025年5月11日 八王子にある大きなお寺です。 ちゃんと御朱印の納経料が記載されています。 あ...

77番 安栄山 明王院 福伝寺

多摩新四国77番@43寺目『安栄山 明王院 福伝寺』@東京都八王子市明神町4丁目 #真言宗智山派
2025年5月11日 京王八王子の駅近くにあるお寺です。 お隣には子安神社があります。 ...

78番 鳥栖山 観音院 長福寺

多摩新四国78番@52寺目『鳥栖山 観音院 長福寺』@東京都八王子市川口町 #真言宗智山派
2025年5月18日 こちらも立派なお寺でした。 綺麗にされています。 ...

79番 増寶山 密厳院 龍光寺

多摩新四国79番@31寺目『増寶山 密厳院 龍光寺』@東京都八王子市宇津木町 #真言宗智山派
2025年4月27日 中央自動車道の八王子インターチェンジ近くにある立派なお寺です。 本...

80番 宮沢山 無量院 阿弥陀寺

多摩新四国80番@29寺目『宮沢山 無量院 阿弥陀寺』@東京都昭島市宮沢町 #真言宗智山派
2025年4月27日 新奥多摩街道と奥多摩街道が交差する場所にある立派なお寺です。 すぐ隣が諏訪神社で、湧き水が...

81番 金東山 薬王院 西蓮寺

多摩新四国81番@30寺目『金東山 薬王院 西蓮寺』@東京都八王子市石川町 #真言宗智山派
2025年4月27日 八王子市石川町の少し奥まったところにある立派なお寺です。 山の傾斜を活かして作られたお寺は...

82番 清満山 弥勒院 天龍寺

多摩新四国82番@19寺目『清満山 弥勒院 天龍寺』@東京都八王子市北野町 #真言宗智山派
2025年2月22日 北野駅から少し歩いたところにあるお寺です。 御朱印は外の箱に置かれていました。 ...

83番 有王山 地蔵院 延命寺

多摩新四国83番@3寺目『有王山 地蔵院 延命寺』@東京都日野市川辺堀ノ内 #真言宗智山派
2025年1月25日 3寺目は延命寺。 結構近くに真言宗のお寺があることに驚きました。 お寺がある...

84番 土渕山 観音院 普門寺

多摩新四国84番@4寺目『土渕山 観音院 普門寺』@東京都日野市日野本町7丁目 #真言宗智山派
2025年1月25日 4寺目。 とりあえず初日ということもあり、やる気は十分。 高幡不動という結願の場所から始めた...

85番 田村山 極楽院 安養寺

多摩新四国85番@5寺目『田村山 極楽院 安養寺』@東京都日野市万願寺 #真言宗智山派
2025年1月25日 5寺目は安養寺。 公園に隣接していますが、少し雰囲気が違います。 しっかりとしたお寺...

86番 愛宕山 地蔵院 石田寺

多摩新四国86番@17寺目『愛宕山 地蔵院 石田寺』@東京都日野市石田 #真言宗智山派
2025年2月9日 先日訪れた時は不在で、再訪のお寺です。 結構有名なおてらでして、新選組の土方歳三のお墓があり...

87番 平水山 寿徳寺

多摩新四国87番@2寺目『平水山 寿徳寺』@東京都日野市南平4丁目 #真言宗智山派
2025年1月25日 2寺目は高幡不動から近い場所にある寿徳寺。 少し奥まったところにあります。 本堂は古いお寺と...

88番 高幡山 明王院 金剛寺

多摩新四国88番@1寺目『高幡山 明王院 金剛寺不動明王』 @東京都日野市高幡 #真言宗智山派
2025年1月25日 1寺目 多摩新四国八十八ヶ所巡りでは最後の88番となる高幡不動ですが、納経帳が欲しかったこともあり...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする