■城名
小見川藩陣屋
■別名
–
■所在地
千葉県香取市小見川
■築城年
1724年(享保9年)
■築城者
内田正親
■城分類
陣屋
■歴史
1724年(享保9年)に正親の父であり鹿沼藩1万3千石の大名であった内田正偏が乱心によって蟄居処分になると、嫡男の正親が家督を継ぎ1万石に減封された上で小見川へ転封されました。
以後は明治に至るまで代々内田氏が支配しました。
■ご城印


■場所
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■城巡り記録
2022年11月11日

小見川駅を降りてすぐの場所にある小見川中央小学校。

こちらが小見川藩陣屋の場所だったようです。

校庭に何やら石碑のようなものがありますが、流石に小学校内に入ることは出来ず外から見てみました。

しかし通りからは石碑が後ろになっており、何が書いているか分かりません。

正面となるようにグルっと回ってから見てみましたが、どうやら陣屋跡とは関係のない石碑のようです。
うーん、この史跡でよくご城印を出したなぁ・・・。
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村

人気ブログランキング

お城巡りランキング

お城・史跡ランキング